2013年02月01日

人と触れ合う中で学びがある

以前、「心と体に語りかけて」という記事を掲載しましたface01

http://himawarisaron.dosugoi.net/e465577.html

この内容の中に、私が講習会など参加する際

いろんな方々との出会いがありますキラキラ

出会いは一期一会の場合もありますが

偶然のようですが、その方々を通じ、その時に必要な自分自身の

学びや気付きがあるから出会わせて頂いていますkao


講習のお話を聞きながら、感じた事をテキストや手帳に必ず書き留めています。

先日、一年前の自分のありのままの叫びの声や感じていたこと

思っていたことなどを読み返し、高次元から頂いたメッセージを読み返していました。

思わず微笑ましくてface01一年ほど前の自分なのに

別人のように感じられましたicon

別人のように感じられもしましたが、このチャネリングメッセージを今読み返してるのは

きっと今の私に大切なメッセージなんだからとも思いましたface02


この時のチャネリングメッセージをお伝えさせて頂きますkao

私にとっても、このブログをご覧になってくださってる方も

より良い人生を歩まれますようにicon12何かの気付きやきっかけになって頂けたら幸いですheart






キラキラ キラキラ キラキラハイヤーセルフからのメッセージキラキラ キラキラ キラキラ


人は、いろんな人がいる。優子のメガネをそろそろ外さなきゃね
いろんな人がいて、知ることができて面白いね。
優子!!ムカッじゃなく、「おもしろいね人って」と笑っていられる
心の余裕を持ちなさい。早く上に、もっと上に行きなさい
いつまでも低い次元で、自分を留めておく必要はない
いろんな人がいるからこそ学びなんだ
いろんな人と触れ合い、観察してごらん
感情に振り回されるのではなく、客観的に客観視するんだ
自分で作り上げた感情に振り回されてはいけない
優子は人との触れ合い交流にこそ学びがあるのだから
この講習会に参加したのも今の優子だから
耐えれる状況、学ぶ事・気付く事ができるのだから
この講習会に参加してほしかった。
優子、自分自身を見つめ直すんだ
現実逃避せず、向き合うんだ
優子が気づかなかった事、幸せになりたいのに
それを妨げていた事が、やっと溶きほぐされていく
光で解放しなさい。消滅して、本当に自分が望む幸せを
今度こそ掴むんだ。焦らず投げやりにならず
信じるんだ。幸せになる事を恐れず信じるんだ

優子!!何の為に今まで苦しんだと思う?
自分自身が幸せになるため
自分の役割・使命を果たしなさい
苦しんでいる人を救いなさい

有難いメッセージ何度も何度も読み返しました。

救いなさいという言葉は誤解を招くかもしれませんが

頂いたメッセージそのままお伝えしました。


このメッセージは私だけでなく誰にでも当てはまる素敵な言葉だと思いますキラキラ

役割や使命というと大げさな重い言葉にも感じられますが

誰にでも、役割や使命はあります。

その人にしかできない役割や使命があるのだからface02

そして信じることの大切さicon06

自分を信じる事って大きな原動力になりますicon01icon12

誰もが不幸になりたいって思って生きてる人はいないはず。

誰もが幸せになりたいと願い

誰もが幸せになる権利がある。

誰もが幸せになって良いface02icon06

幸せの形は、人それぞれface02

皆様が、自分にしかない幸福な人生を歩めますようにhearticon12
      


Posted by セラピスト優子 at 16:13Comments(0)チャネリング

2013年02月01日

気持ちの切り替え

皆様こんばんは前回の記事掲載でこのブログをご覧になってくださったから

コメントやメールを頂きましたface01皆様、様々な思いや暖かいお言葉をかけて下さり

嬉しかったですheartありがとうございましたicon06

後々、自分が掲載したブログを読み返し愚痴っぽく感じたりface07

状況を詳しくはお話できないので誤解も招くので削除しようかとも考えていましたが

コメントなど拝見させて頂き、ありのままの私をさらけ出して良かったのかなとkao考え直しましたkao


怒りを現わにすることカチンiconってくること日常生活の中で誰でもありえる事です。

怒りや愚痴めいた事をただお話するのではなく

こういった出来事にも意味があり、発見もあり自分自身の気付きも多々ありますface02

怒りや落ち込みの渦中にいると、なかなか抜け出せなくなってどんどん

気持ちが滅入ってしまいがちですicon11

そこで今日は、私が負の状況からどんなふうに変化したのかをお話して

このブログを読んでくださってる方の何かのきっかけになって頂けたら嬉しいですキラキラ キラキラ



キラキラ 前回の記事

http://himawarisaron.dosugoi.net/


詳しくはお話できませんが、私が、ハッキョするくらい怒ったのは、

一人一人の自覚や責任のなさから、ちょっとしたミスやうっかりが人の命に関わる事だったからです。

先日あるテレビ番組を見ていました。

豪華客船が沈没する原因の多くは人員的なちょっとしたミスが

大惨事へと繋がってしまい多くの命が犠牲となってしまうというものでした。

うっかり・たまたまですという言い訳では取り返しのつかない結果を招いてしまう事もあるのです。

自分のミスを認めれず言い訳をする人は、自己防衛のために必死に言い訳をしてしまっているんだと思います。

又、否を認めれず言い訳ばかりしてる人が、本音ではどのように受け止め

感じているのかもその人でないと解らない事もあります。


例えば、信号無視をして突っ込んできた車がいるとします。

青信号を渡っていた人がぶつかりそうになって、誰かがかばって

ぶつからずにすんだとします。

事故なく未然に防げて誰も怪我なく本当に良かったという結果ですが

赤信号を突っ込んでしまった人の発した言葉が

「急いでいたのでうっかりしていました。たまたま信号無視をしてしまっただけです」

もしぶつかっていたら殺人者にもなりかねない。

人を傷つけて、尊い命を奪ってこのような言葉で済まされるのでしょうか。

未然に事故を防いだ人が、いくら正しい事や何を訴えたとしても

信号無視をした人が、どのように受け止め何を感じるかです。

この方が、自覚を持ち改善し今後に活かすしかないのです。

信号無視をすれば、罰金や点数が引かれることでしょう。

人間関係の中でこのような処罰はないのかもしれません。

処罰ではないですけど、きっとこの方が改心できるように

この方自身に、気付きが起こるような出来事がまたあるはずです。

処罰という言い方は適切ではなく、良いイメージの言葉ではないのかもしれませんが

良いも悪いと思う出来事さえも、全て意味があり気付きのサインです。

訴えることも大切なことですが、この人に怒りを現わにいくら正しい事を訴えかけたとしても

この人自身が気付かなければいけないことなのかもしれません。


怒りを感じる時、身体はどんな感じですか?

私は、顔面が紅潮して、心臓がバクバクして息苦しくて

下腹部や仙骨あたりに違和感を感じて

胃部不快も感じました。


気持ちは滅入り、負のオーラでネガティブ波動を自ら発していました。

低い波動でいると、心に余裕もなくなり、ふと気付くと笑顔もなくなり

イライラピリピリ、人の欠点ばかりが気になって人を責めてしまいがち。

相手の立場も考えれず、相手の本当の気持ちを解かれず

自分の思い込みで決め付けてしまったり、人に自分の考えや価値観ばかりを押し付けてしまっている。

自分が心に余裕がないと、人と比べてしまったり、人が羨ましく感じてしまって

隣の芝生が青く見えてしまう。

どんどん自分自身も惨めさを感じたり、なんで私はこうなんだろう・・・

って自分自身を責めて自責の念にかられ、自己嫌悪に陥る。

仕事や友達などの人間関係でちょっとしたことがきっかけで

大切な人までも悲しい思いをさせてしまう。

負の波動は、さらに負のエネルギーで包まれ負の連鎖が続いてしまう。


トキオの長瀬くんのドラマで「泣くな原ちゃん」というドラマがあります。

原ちゃんはドラマの中で

「あなたが笑えば世界が変わる」と言っていましたface01

大げさのようにも感じるこの発言ですが

本当にその通りですface02

家族も一つの世界キラキラ 職場も一つの世界キラキラ

一人が笑顔になれば、笑顔も増えるface02

家庭も職場の中は、明るく暖かく照らされるicon01icon12

一人が発する笑顔から、家庭も近所も街も日本も世界も地球も宇宙も

光り輝くicon12優しくicon06暖かいheartエネルギーキラキラ で包まれるface02


笑顔でいる事それは自分自身への愛でもあり

自分自身・他人に対しても灯火ですicon12

時には笑顔になれない時もあります。

そんな時こそ笑顔ですface02

笑顔になれないのは、どこか自分が満たされていないからなのかもしれませんねface01

完璧主義だったり、こうでなければいけないという型にはめ込んでしまったり

そうすると他人に対しても、こうでなければいけないという型にはめ込んでしまったり

完璧を求めて、押し付けてしまっているのかもしれません。

完璧であること、真面目で一生懸命がけしていけないことではありません。

どんな時も、相手を思う気持ちやどんな状況であれ

自分の感情に振り回されるのではなく、凛とした強さ

何があっても動じない心の余裕が大切だなと思いました。

相手ではなく、自分自身ですねface01

怒りを押し殺すことでもないんです。

怒り悲しみの感情が湧いてきたら、ありのままの自分を受け止めて

表現すればいいのです。自分自身に問いかけることで

沢山の発見がありますface02

そして笑顔でいるためには、自分を愛することですicon06

自分を愛することって難しい事なのかもしれませんね。

どんな自分も認めて受け入れることも自分の弱さやダメだなと思うことでさえも

人に助けを求めること頼ること甘えることも強くなければできません。

自分が楽しいicon嬉しいiconと思うことが自分を大切にして愛することなのかもしれませんicon06

ハートが暖かくなってicon12愛で満たされますheart

人に愛を求めるのではなく、自分自身に愛を注ぐことheart

人は知らず知らずのうちに、いっぱい我慢をして押さえ込んでいます。

自分が喜びと感じることでさえも、ブレーキをかけてブロックしてしまっていますicon11


私は、怒りや負のエネルギーでいると

家族や周りは勿論のことですが、自分が不幸だと思いました。

心身が不調和になり、自らが引き起こしてる現象だなと感じました。

この負のエネルギーを、良いエネルギー・波動に変えようと考えました。

それには、やはり自分が嬉しいと感じること笑顔になれる事って何なんだろうって

自分自身に問いかけてみました。

いろんなビジョンが浮かんできました。

そして今まで、ひまわりサロンに訪れてくださったお客様や出逢った方々に感じたビジョンが

走馬灯のようにビジョンが思い浮かんできました。

そして自分自身が感じたビジョンも含め

けして明るくて綺麗な映像ばかりではありませんが

必要だから観させて頂いてるビジョンです。

暗闇の中の女の子。うつむいて膝を抱えてる女の子。

窓を見つめては一人ぼっちで孤独を感じてる子。

泣きじゃくってる女の子、本当は羽ばたきたいのに羽ばたけない子

翼があるのに怖くて自らが翼を閉じて広げれない子など・・・

いろんな映像があり、いろんな形があり、いろんなカラーがあります。

寂しさや悲しみ苦しみ恐怖感、怒り、愛されたいのに愛されなかった虚しさ・・・

暗闇な事ですら、ありのままに表現して良いんだと私は感じました。

暗闇から光の世界へと光り輝いた美しいビジョンicon12

その方に今必要なメッセージ(言葉)など感じたまま

私は表現したいと思うようになりました。

以前から、私が感じたビジョンがどんなふうにみえるのか

人に伝える事は出来ないかなと漠然とですが思っていました。


数年前ですがブログを通じてパステルアートというものを知りました

パステルアートを初めて見たときは、本当に感動しましたface05

素敵なパステルアートを購入させていただき今でも大切に

サロンに飾っていますキラキラ このパステルアートは心の癒しですキラキラ


 

綺麗なものを見て嬉しいと心が和み笑顔になれますキラキラ

こんな素敵なアートを描けることって素晴らしいですheart

私は、絵が下手ですicon絵を見ることすら興味がなかったんです。

興味がなかった のではなく自分が嬉しいと思うことにただ気付けてなかっただけでした。

本当の私は、絵を見ること、絵を描く事、自然と共鳴することなどが

どれだけ自分自身が、嬉しいと喜びを感じ幸福感で満たされるか

自分自身が気付けてなかったんです。


パステルアートを知ってからというもの、本当に不思議なご縁ですが

パステルアートを描いてる人やパステルアートに関わる方達と出会う機会ばかりでしたicon

お友達のヒーラーさん宅に遊びに行った際、パステルアートを体験させて頂きました。

あれ程興味もあり楽しみにしていたのに、この時の私は、楽しかったという感覚は

正直あまりありませんでした。

この感覚が何だったのか理由はこの時は解りませんでしたが。

これ以降、絵を描いてみたいという気持ちはなくなってしまいました。

でも今回のことで、理由が解ったのですicon


私が楽しいと感じれなかったのは

自分が描きたいと思っていたことが掛けなかったからなんです。

こうじゃなければいけない・上手く描かなきゃいけないと完璧を求めていて

型にはめ込んでみたり、他の人・絵と比べてしまって、

私はやっぱりダメだなと自信もなくしてしまっていたのかもしれません。

絵を描くことって自由なのにねface02

上手いも下手もないのにねface02

楽しむ事が大切なのにねface02


上手になるには、スクールに通おうか。

でもスクールに通うにはお金もかかる。

そんな余裕もないし。時間もないし。スクールに通うことは贅沢な事だ

私がそんな贅沢なことしてちゃいけない我慢しなくちゃ・・・

などという心のブロックもあったと思います。

我慢ということが、本来の私の望みをブロックし

喜びや楽しみを阻害していたのです。

今回の出来事でいろんな自分自身の発見がありましたicon

別にスクールに通って多額なお金を費やす必要もなければ

時間だって、自分の限られた時間の中でできることはたくさんある。

なんでも本当はできるはずなんです。

出来ない・無理と決め付けてしまっていたのは私自身でした。

私たちは、本当は自由なんです。

そしてありのまま、自分が楽しい嬉しいと感じるままにしていいんですface02

楽しむという事は贅沢なことではありません。

楽しむ事は自分への愛ですicon06


早速、私は自分自身が感じるままにありのままを

描いてみました。勿論パステルアートの道具なんてありません。

家にある色鉛筆や画用紙などを使ってface01

誰かに見せるわけでも、展覧会に出すわけでもない

下手でもなんでも良いんですface01上手くかこうなんて思う必要もありません

どんな色を使っても、どんな形であろうと、どんなに時間がかかろうとも

誰にも責められもしません。制限はありません。自由なんです。

自分が思うまま表現し向き合いました。

楽しかった~~~~face02heart

絵を描くこと、ありのままの自分を表現すること

ありのままの自分を知れることってこんなに楽しいんですねkaoicon

描いた自分の絵を見つめてると

絵からまるで何かを訴えかけてるように、チャネリングメッセージがありましたキラキラ


ハートを開きなさい 殻を破りなさいなどなどキラキラ

有難いですheart


先日の満月の日、ずっと行きたかった温泉にも行ってきましたicon

露天風呂で夜空を見上げながら、マイナスイオンたっぷりで浄化され癒されましたicon12


自分に優しくすること 自分を大切にすること 自分を愛すること

楽しむこと 喜びを感じる事の大切さを改めて感じましたheart

人を責め自分も責めることもなくなりますキラキラ

自分に優しく出来たら人に優しくなれますキラキラ

自分を大切にできたら人を大切にできますキラキラ

自分を愛せたら人を愛せますキラキラ

楽しむこと 喜びに満ち溢れていたらキラキラ

ハートが満たされてicon06笑顔でいっぱいになれますface02icon12

私も、皆様も、もっともっと自分をいっぱいいっぱい愛して楽しい

嬉しいと喜びいっぱいの今を大切に生きましょうキラキラ face02


一目惚れface05してしまったパステルアートを描かれてる方と巡り会えicon

早速1dayレッスンに申し込みしましたicon23

随分先の話ですがface01今から楽しみでiconワクワクドキドキしていますheart


心のブロックを取り除き、勇気と自信を与えてくれたアバンダンティアキラキラ

時間やお金を調整してくれ、ご縁を導いてくれてるアバンダンティアに心より感謝ですheart


長々と意味不明な独り言をicon最後まで読んでくださってありがとうございましたface02heart


  


Posted by セラピスト優子 at 00:49Comments(2)メッセージ