2013年03月02日

リフレクソロジー1day講座

 リフレクソロジー1day講座


昨年から新たにリフレクソロジーの講座をひまわりサロンにて開催しようと考えていましたface01

中学校やPTAの方々などにもリフレクソロジー講座の講師を毎年させて頂いていますが

講座を開催するたび、リフレクソロジーの素晴らしさを実感することができますキラキラ

中学生の子達は、部活や勉強本当に頑張っていますicon12

足を観て触れて、何も言葉を発しなくても

体は、訴えかけてくれます。

子供だって肩も凝れば腰痛だってあるface01

進路のこと人間関係や恋愛だって悩みや不安もあるface01

中学生との講座は和気藹々とゲラゲラ笑いながら楽しいものですキラキラ

「ここどいて~ここは何icon」 「ここは腸だよ」と言うと

「腸が超~いて~」とかiconいろんな子がいて個性あって面白いface02

自分でもセルフケアできるようにアドバイスもしますheart

左足から施術してもらい

左足が終了したら、立ってもらいますface01

するとicon23魔法がかかったみたいに体が楽になって

左と右足の違いがよく解るんですicon22

子供達って素直でピュアなんですheart

「ホントだ~凄~いface05」って感激しながら

一緒にイエーイって言いながらハイタッチicon23するんですよicon満面の笑みでface02


「みんなも疲れてるけどお母さんやお父さんも

頑張ってるし疲れてると思うから

お家に帰ったらお父さんお母さんを

癒してあげてね~

そして自分を大切に自分も癒してね~」なんて話をしますキラキラ


私はもともと腰痛が酷く動けなくなって歩くことさえで

きなかった時期もありました。

酷使しすぎてきました

自分の体に無理ばかり負担をかけてきました。

自分自身を大切にできていなかったface07

今思うと私の体は実験台のようにkao

自分の体や経験を通して予防医学・東洋医学や

アロマトリートメントなどの必要性・大切を学んだ気がします。

勿論、人の手に触れられ癒されることも大切なことですキラキラ

でも日常生活の中で日々の疲労やストレスなど

少しでも改善、軽減する方法を知っていたら

自分で自分を癒すセルフケアの方法を知っていたら

より素晴らしいと思いますキラキラ

ご自分だけでなく、大切な家族icon06も癒せますキラキラ

子供さんやご夫婦、恋人heart大切な誰かの為にキラキラ

トリートメントすることは、最高のコミニュケーションになりますheartキラキラ

言葉は何もいりません。

相手の辛さや状況

心と体の叫びが感じ取れます。

人の手に触れられること

心の安らぎ安心感、自分の辛さや痛みを解ってくれる人がいる

それだけで、救われます。

私もそうでした。セラピストさんの手で救われましたから。



セラピストになってから、もう一人自分がいたらなと

いつも思いますiconこればかりは叶わぬ願いですが

腰や背中は自分では手は届かずトリートメントできませんが

足は「第二の心臓」と呼ばれるほど全身の反射区もあり

足にはそれぞれの経絡や経穴もあります。

リフレクソロジーを行うだけで不思議と体全体が楽になり

様々な効果が期待できますicon

アロマの香りでも癒されますキラキラ


ひまわりサロンには有り難い事に

同業者の方もよく訪れてくださいますiconface01

同業者の知り合いの方からも

質問や相談を受けることもあります。

こんな病気のクライアント様がいらっしゃるけど

こんな事言われてしまったけど

こういう時どおしたら良い?

何が原因だった?など

以前勤めていたサロンのスタッフの子も

今だに施術チェックしてくれますか?と慕ってくれて

サロンに訪れてくださいます。

友人のエステサロンのオーナーさんは

新しいスタッフの子が入ったんだけど

技術チェックしてくれないiconと声をかけて下さり

私でいいんでしょうか~face08と恐縮したりもしますが

これも私自身の学びのため

このような機会を与えてくださることにも感謝しています。

私自身セラピストになった頃、常に誰かに練習させて頂き

技術の向上、知識の向上を図ってきました。

人の意見を聞き、練習させてくださった家族や友人

同業者の方にもお願いしアドバイスして頂いたこともありました。

セラピストは相手がどのように感じているのか

意見を聞きたい時もあります。

自分の技術に不安を感じたり自信が持てない場合もあります。

逆に自分の技術に過信してる人もいます。

セラピストの手からは様々な感情が

相手に伝わります。

又、施術について体について病気について質問したくても

誰に質問して良いのか

聞いても納得ができない

調べてもわからない。そんな時もあります。

スクールによっても勤め先のサロンさんによっては

技術のみの指導しか教えないところもあるように思えます。

セラピストは技術だけできれば良いってもんじゃありません。

人の大切な体に触れることです。

知識を追求しすぎてもきりがないのかもしれません。

しかし最低限の知識を得ることは必要だと思います。

知識を知らないものに施術する資格はないと私は思います。

知識・技術・心

この三点が備わって初めて愛と思いやりのセラピーを提供できると

思います。

知識がないからダメと自分を責めることでもありません。

知識を得たい向上したいという意識が大切だと思います。

知識を得ることは技術向上、クライアント様との

信頼関係も深まり、自信にも繋がりますアップ


私は、乳がん子宮がんなどの影響で発症する

リンパ浮腫という病気の治療を実践してる看護師でもあります。

エステやアロマトリートメント、整体、マッサージ鍼灸など

それぞれの良さがあり用途があります。

しかしこのような施術が原因で

炎症を引き起こし

悪化する患者様が多いということも現実です。

リンパ浮腫だけでなく、様々な症状を引き起こす原因になるのです。


このような事もあり

初心者の方だけでなく、現役のセラピストさんエステティシャン

看護師・医療従事者の方々や介護れてる方にも

より知識や技術を深めたいという方々に

この講座に参加していただけたら嬉しいなと思いましたface02


技術だけでなく、知識の向上icon14を図る為

解剖生理・体液循環のメカニズム

リンパについて、禁忌事項・相対禁忌事項

施術の注意点なども学び

安全で安心して施術をより一人でも多くの方に

体験して頂けたら幸いですheart

理論的で難しいと思うかもしれませんがicon10

初心者の方でも誰にでも解りやすく

大切な事柄をお伝えさせていただきますface02

又、私がセラピストとして看護師として

施術を実践してきた体験や経験も踏まえてお伝えさせて頂きます。


しっかりスクールのような形は今現在考えていませんが

プロとしてクライアント様に施術するには

1day講座では不十分だと私は思っています。

これからセラピストさんを目指している方

(リフレクソロジーやリンパマッサージなど)

リフレクソロジーに興味がある方

他校で学ばれたけどまだ自信がないなと思っている方

施術受けた相手の方がどのように感じているのか意見や

感想を聞いてみたい!など

自分を癒したいキラキラ 大切にしたいheart

大切な誰かの為に癒したいキラキラ

コミニュケーションを図りたいheart

などという方も、ステップアップのきっかけになってくだされば

幸いですface02iconheart

忙しくなかなかスクールに通う事が難しい方や

スクールに通うには、経済的なことを考えると受講料が・・・icon11

と思ってる方もいらっしゃるかと思います。

そんな方々の為にも1day講座を開講しますicon21


この講座は、楽しんでキラキラ 癒されてキラキラ みんな笑顔で

皆様との交流の良い機会になってくだされば嬉しいですface02

自分を癒すキラキラ 大切にするキラキラ 愛するicon06事を

学んでくださることが一番大切ですface02



今日やっとリフレクソロジー1day講座のテキストが完成しました

テキストを作りながら、人への指導は本当に自分への学びicon14再指導でしたicon14

学べたこと、向上できたこと感謝の思いで有り難かったですicon12

挑戦することicon21学べることは楽しくて幸せな事ですicon06

私自身も、皆様と共にステップアップicon14向上icon14して行きますface02icon12

今日、ディプロマ(認定書)も完成しましたicon

娘たちにもダメ出しされながらicon

やっと納得いくものができあがりましたface02

素敵キラキラ に作成できて嬉しいですface02


リフレクソロジー1day講座の詳細を

これからは作成しなくちゃkao

講座のイメージは既に出来上がっていますicon22

リフレクソロジー1day講座キラキラ 楽しみですheart



同じカテゴリー(リフレクソロジー1day講座)の記事画像
リフレクソロジー1day講座♡
ご予約満員御礼
リフレクソロジー1day講座のお知らせ☆
リフレクソロジー講座
同じカテゴリー(リフレクソロジー1day講座)の記事
 リフレクソロジー1day講座♡ (2018-01-12 11:07)
 ご予約満員御礼 (2017-12-17 00:56)
 リフレクソロジー1day講座のお知らせ☆ (2017-12-14 08:44)
 リフレクソロジー講座 (2014-12-02 00:44)
 リフレクソロジー1day講座について (2013-03-05 10:09)

Posted by セラピスト優子 at 02:52│Comments(0)リフレクソロジー1day講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。