2011年12月11日

蕎麦会

 先日、東京に行ったとき、お友達と一緒に
 

料理研究家・林 幸子先生のお料理教室で開催されました

 
お食事会に参加してきました

 
グー先生(林先生)は、「はなまるマーケット」をはじめ

 
数々のテレビ番組に出演されたり

 
「3分クッキング」にも掲載されています

 
今回の蕎麦会は、復興支援のプロジェクトをきっかけに

 
チャリティー蕎麦会が開かれました
 
このお蕎麦凄いんですよ

 
何が凄いって

 
グー先生が、信州まで行って、蕎麦の種をまいて

 
育てて、収穫して、蕎麦を打って、切って、ゆでて

 
とてもとても真似出来ない頭が下がります。

 
こんなに美味しい蕎麦、生まれて初めて食べました

 
本当に美味しくて参加されてた皆様、絶賛でした。
でも、グー先生は

 
「たまの事だからできるのよ~毎日やってるお蕎麦屋さんには

 
 頭が下がります」と

 
なんて素晴らしいお言葉

 
グー先生のお人柄だからこそ

 
素敵な方々が集まるんですね

 
一緒にお食事してくださった皆様

 
ブログ掲載遅くなりましたが

 
とっても楽しい一時をありがとうございました

 
一期一会の出会いご縁にも感謝です

 
池田さんの、話してくださった言葉

 
私にとって、奥深い学びとなりました。

 
今の私に活かされています。

 
本当に感謝です。

 
豊橋の路面電車も貴重なんだと実感するようにもなりました

 
ヤマサのちくわも美味しいですもんね

 
ヤマサのちくわを送ると喜ばれたと伺って

 
私もお友達にヤマサのちくわ送ろうと思っています

 
ハワイにレイキの取材に行ったという方に出会えるなんて

 
奇跡と感動しました

 
このような場所でレイキのお話ができるなんて

 
驚きましたがとても嬉しかったです

 
皆様、グー先生本当にありがとうございました
                  
グー先生が作ってくださったお料理の一部です

 
料理への拘りが半端なく凄いです

 
料理への「愛」を感じました



イメージ 1
イメージ 2 



ざるそばです

携帯で撮影したのもあり

先生のお料理の素晴らしさが伝わらない

そこで食事会でご一緒してくださった

料理写真家の福岡拓さんが撮って下さった

プロの凄すぎるお写真をご覧ください

同じ料理がこうも違うものかと驚きですね





イメージ 3

料理写真家の福岡拓さんです

楽しくみんなで気仙沼の「希望」を飲んでいます
 

イメージ 4

カメラマンさんの一番弟子うららちゃん

フードコ-ディネーターの加藤さん

楽しい一時をありがとうございました







Posted by セラピスト優子 at 20:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。