2014年07月29日
纏寿司集合!
昨日は、纏寿司大将のお友達、山ちゃんが横浜から来てくれ
纏寿司に集合しました





大将も
大将のお友達、山ちゃん
ララさん
とっても素敵な人




パワー溢れ、エネルギーや波動の高さが半端なく
この3人は、もってる!!
引き寄せ力が凄過ぎる
強運の人達


強運の人達ではありますが
陰の努力を惜しまず、勉強熱心。
頭が下がります。
人生の大先輩でもあり、経営者としても大先輩の方々から
人生経験など貴重なお話を聞かせて頂けたことは
本当に有り難く、学び多く掛け替えのない財産となりました。
この場に参加させて頂けたことは、私の人生の大きな分岐点となり
このご縁や引き寄せに、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
人の出会いやご縁は人生を変革していく程の影響力がありますから。
情熱的で熱く、真っ直ぐで純粋で、正義感に満ち溢れ
思いやりと優しさを兼ね備えた山ちゃん

冷静沈着で客観視できる洞察力や様々な事に対し
見極める眼と叡智を養ってるララさん

引き寄せ力が凄い

隣でニコニコと見守るかのように、ララさんの奥様も素敵な方でした

纏寿司大将
この人はやばいです


大将の人柄、大将の話は毎回、涙
なしには過ごせません!

人の幸せを願い、喜び、損得勘定ではない
思いやりと優しさと熱いハート
魂を持ち合わせた

ピュアで涙もろくて、男気ある、人間国宝みたいな人

いつも感心するのは大将の奥様

私は奥様も大好きです
さすが大将が生涯の伴侶として選んだ方です。

大将の話を笑顔で聴き、嬉しそうに聞いていらっしゃるお顔は
何とも言えない幸せそうな良いお顔

大将と共に、喜びも苦しみも乗り越えてきた強さと
美しさで輝いて見える

妻の鏡のような方です

大将、山ちゃん、ララさんに共通して言えることは
陰の努力を惜しまず、勉強熱心、
人生を楽しんでいること、自分もハッピー周りもハッピー

人の幸せを共に喜び
感謝の心を忘れず、感謝の気持ちを持ち続けた人。
感謝の気持ちを、言動として実行できる人達。
人生を生き抜いてきたからこそ言える
説得力のある、厳しくも、慈愛に満ち溢れた言霊を投げかける人達
だからこそ、人の心や魂に響き感動する。
褒め過ぎ
と思う方もいるかもしれませんが

そう思われた方は、一度、纏寿司さんへ伺ってみてください

誰もが納得されることでしょう

纏寿司さん
http://matoizushi.dosugoi.net/


大将が握ってくれた、大将お任せコース

美味しすぎて、とろけちゃう~
超~幸せ


料理って、不思議ですが、その方の波動やエネルギーが伝わるんですよ

皆、ハッピーになれる纏寿司です

だって大将が幸せだもん
食べた人が運気アップ
間違いなし




山ちゃんだよ~



大将のお寿司を食べて超~ご機嫌

山ちゃん良い顔してる~


熱く語ってくれてる大将です

大将のお話、本当に心にしみた~

目頭と胸が熱くなった・・・
私は、女ですが
男前な男たちの集いでした。

男の友情って凄いな!って思いました。
そんな仲間がいるって幸せですね

こっそり、山ちゃんには話しましたが

私が、大将の話を聴いてて泣けてきたもう一つの理由は、
私は、父親を早くに亡くして、父親の存在が途中で途切れてしまっていて・・・・
自分自身に深い癒しが起こり、ブロックが解放されると
今まで自分が、蓋をしてきたことすら気付かなかった
感情が浮上してきました。
父親が亡くなって、26年たった今、父親が亡くなって悲しくて寂しくて
本当は父親に会いたくて、でも死んじゃったから実際には会う事も出来ないし
抱きしめてもらう事も出来ないし、父親に会いたいという感情で最近泣けることがあります。
26年もたって、やっとそんな感情に気付けました。
大将をみていたら、父親と重なりました。
大将の言葉は、父親が生きていたら私に投げかけた言葉かな
父親って、父親の愛って、人や家族を守るってこういう事なんだって
大将を通じ知ることができた気がしました。
大将が語ってくれた言葉、一つ一つを大切に、感謝の気持ちを忘れず
今後の人生に活かし、楽しく
自分らしく輝いて生きていきます


大将、山ちゃん、ララさん素晴らしいひと時をありがとうございました

大将、奥様遅くまですみませんでした
今日はゆっくり休んでください


又、愉快な仲間たちと
お寿司食べに伺います


山ちゃん、無事にご自宅到着されたかしら

遠方からありがとうございました

ゆっくり休んでくださいね

プチ断食で心身共に美しく健やかに
体質改善
女子力アップ
目指します




ララさん、浜松にお友達と遊びに行く予定あり
本場のインドカレー是非食べに伺いたいです

皆様と又、お会いできる事、楽しみにしています

優子
Posted by セラピスト優子 at
23:23
│Comments(2)