2016年05月03日

エコノミークラス症候群を防ごう・弾性ストッキングの正しい履き方


「エコノミークラス症候群」について

参考になればと日本赤十字社の記事を転載させて頂きたく思いますが

患者様や状況により個人差がありますので

その方に適した、弾性ストッキングを着用され

炎症や悪化しないよう注意が必要かと思います。


こちらの動画では、弾性ハイソックスタイプをご紹介されていますが

食い込みや、炎症、浮腫の悪化になる場合がございます。

かえって逆効果になってしまう恐れもありますので

着用される場合は、ご自身の疾患や状況に合わせ適切な

弾性ストッキング(着圧も)を着用され、正しい装着方法を知ることが大切です。

着用される方は、医師、看護師にご相談されると良いと思います。

又、血栓(血のかたまり)予防のために

こまめに水分を摂取することが大切です。

トイレが近くなってしまうので

水分をなるべく摂らないようにしてる方も

いらっしゃるかもしれませんが

体内の水分が不足したり失われることによって

血が固まりやすくなります。

なるべくこまめに水分を摂るよう心掛けましょう。


足首の上下運動はシンプルではありますが

血流やリンパの流れが促進されとても効果的です。

簡単に誰でもどこでも行えますので是非、実践される事をお勧めします。


横になったり、寝てる時など

少しの時間でも良いので

毛布などに足を乗せ、足を少し高く(心臓より高い位置で)


下肢(足)を挙上され事も予防になります。

長時間、足を上げてる事で睡眠の妨げになったり

腰痛が辛い場合もありますので

くれぐれもご無理のないように

効果はありますので、短時間でも大丈夫です。





日本赤十字社の記事を転載します。


【エコノミークラス症候群を防ごう~弾性ストッキング講座を開講】

車中泊や避難所で心配されているのが、

「エコノミークラス症候群」です。

その対策として有効なのが「弾性ストッキングの着用」ですが、

正しい履き方を知っているのと知らないのとでは、

その効果が全く違います。そこで日赤では、

正しい履き方の動画を配信。避難所などでも

「履き方講座」を行うなど、普及に努めています。

本日、益城町総合体育館で実施した講座には

「50代でもエコノミー症候群で亡くなることがあると知り、

正しい履き方を知るために参加しました」という60代男性など、

約20人が参加。80代女性からは「初めて履いたけれど、

簡単で足もキュッと締まって気持ちがいいね」という声も。

ぜひこの機会に、弾性ストッキングの『正しい履き方』を身につけてください。


弾性ストッキングの正しい履き方は、こちらの動画をご覧ください。


エコノミークラス症候群予防、「体操とマッサージ」
https://www.youtube.com/watch?v=kYjiJvda2_A

弾性ストッキングの正しい履き方は、こちらの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=sp2CKns_Lcw


避難所や車中泊の方に多く発症するエコノミークラス症候群。 弾性ストッキングの活用で予防ができます。 【弾性ストッキング 履き方編】 https://youtu.b…


YOUTUBE.COM




同じカテゴリー(今、出来る事)の記事画像
「隣人愛」
スリランカ助け愛支援ご協力お願いします
「我を忘れる深い祈り」は眠っている潜在的な力を呼び起こす
大切に思う事②
大切に思う事
熊本ボランティア募集
同じカテゴリー(今、出来る事)の記事
 「隣人愛」 (2017-06-20 09:44)
 スリランカ助け愛支援ご協力お願いします (2017-06-01 11:15)
 「我を忘れる深い祈り」は眠っている潜在的な力を呼び起こす (2017-01-05 09:54)
 大切に思う事② (2016-12-31 23:59)
 大切に思う事 (2016-10-10 07:12)
 熊本へボランティアに行かれる方へ (2016-05-01 09:47)

Posted by セラピスト優子 at 00:02│Comments(0)今、出来る事リンパ浮腫とは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。